弁理士試験コミュニティ ホームサイトマップ

基本書

ホーム > 基本書

全受験生の間で標準的に使われている参考書を「基本書」と呼びます。

どの本を「基本書」と呼ぶかは受験生の間でも意見が分かれるところです。過去に「基本書」とされていても、改訂版が長い間出版されずに内容が古くなってしまい、あまり使われなくなってしまったものもあります。 また、予備校のテキストがあれば充分で、基本書は特に必要がなく、試験に合格してから読んでも遅くはないという意見もあります。

いずれも大きな本屋さんへ行かないと手に入らないことが多いです。発明協会の通信販売やアマゾンを利用すると良いでしょう。また、特許庁の地下の小さな本屋さんは、品数は少ないですが特許関係の本を扱っており、どなたでも5%引きで購入できます。

実用新案法、意匠法、商標法に関しては、現在のところ基本書に該当する書籍が極端に少ない状況となっています。過去にはありましたが、現在ではあまり使われておらず、しかも入手困難になっています。予備校のテキストを利用するのが一番効率が良いでしょう。不正競争防止法、著作権法に関しても同様の状況です。

産業財産権法四法に関しては書籍でありませんが、特許庁が発表している審査基準(特許庁のウェブサイトからダウンロードできます。)には必ず目を通しておきましょう。


工業所有権法逐条解説

受験生の間で「青本」と呼ばれています。法令集と同じぐらい必携の書籍です。特に短答式試験対策には重要です。

ただ、2001年に第16版が出版されて以来改定されていないため、今の受験生にとっては大変使いづらいです。 (改定版が出版されました。)

商標に関しては青本に勝る基本書はないと言う人もいるぐらいですので、頼りになる存在といえます。予備校の短答式試験用のテキストと突き合わせて、ポイントを押さえておきましょう。また、分厚く重いので、カッターナイフ等を用いて自分で分冊して持ち歩くと良いでしょう。

(第18版、発明協会、2010年2月刊、税込み8400円)


産業財産権法の解説 平成6〜18年版 

上記の工業所有権法逐条解説(青本)は2001年に発刊されて以降、改訂版が出ていません。度重なる法改正に対応するため、青本を補うような形で毎年のように出版されるのが「産業財産権法の解説」です。受験生の間では「改正法解説書」や「改正本」と呼ばれています。

この本は論文試験で出題される重要ポイントが書かれているため、非常に重要です。ぜひ手に入れましょう。平成6〜18年に発行されたものが特許庁のウェブサイトからダウンロードすることもできます。しかし、製本されているほうが使いやすく、値段も高いものではないので、できれば購入することをおすすめします。 また、青本が改訂されていないため、最新版の平成18年度のものだけではなく、過去のものにも目を通しておきましょう。

(発明協会、値段は発行年によって異なる)


特許法概説

長らく受験生必携の書とされてきた名著です。著者がお亡くなりになった後、熊谷先生が改訂された平成9年の法改正に対応した13版がオンデマンド版として出版されてきました。しかし、その後の改訂版が出版される見通しが立たないため、現在ではオンデマンド版も販売打ち切りとなり、入手困難となっています。法改正とあまり関係がない部分で、読んでおいたほうが良いと思われる部分も多いのですが、入手できないために現在の受験生の間ではあまり使われていないようです。

(第13版、吉藤幸朔著・熊谷健一補訂、有斐閣、2001年11月刊、オンデマンド版)
(ただし、入手困難)


コンテンツ一覧

ホーム
集まる
掲示板について
弁理士試験情報交換・質問&回答掲示板

受験する
弁理士試験の概要
試験の一部免除について
試験別の対策法(短答式試験)
試験別の対策法(論文式試験)
試験別の対策法(口述試験)
試験当日の過ごし方
弁理士試験に挑戦する前に
弁理士に求められる能力

選ぶ
予備校情報
LEC東京リーガルマインド
代々木塾
早稲田セミナー

学ぶ
勉強する内容
最初に揃えるべきもの
法令集
基本書
おすすめの参考書
勉強時間
ゼミ
雑誌
模試
ペンと用紙
ウェブサイト
メールマガジン

国内出願の実務
特許請求の範囲とは
明細書とは
国内への出願の中間処理とは

海外への出願
海外への出願とは
海外への出願の中間処理とは
海外への出願に関する参考図書

特許翻訳
特許翻訳とは
特許翻訳に関するウェブサイト
特許翻訳に関する参考図書

事務所で働く
特許事務所の種類
特許事務所への就職先の見つけ方
資格は必須?
特許事務所の業務

企業で働く
企業への就職先の見つけ方
企業の知財部などの業務内容
企業での待遇について

その他
リンク先ブログの更新情報
サイトマップ
スタッフ一覧
ご利用にあたって
リンクの方法
相互リンク募集のお知らせ
プライバシーポリシー
お問い合わせ

弁理士試験コミュニティ ホームへ戻る

Copyright (C) 弁理士試験コミュニティ All Rights Reserved.